• 脇道用信号機です。
  • 脇道に車が来ていないときは、本線2台のみで動作し、脇道は赤のまま待機します。
  • 本線、脇道ともに、効率よく車が通行できる信号機です。

〇脇道に車が来ていないとき・・・
通常は本線の2台のみで動作します。
脇道(感応式)は、車が来るまで赤点灯(待ち時間なし)で待機します。

〇脇道に車両が来ると・・・
センサーが脇道の車両を認識(押しボタンが押される)と、
脇道(感応式)は、待ち時間→青点灯になります。
本線のメイン信号機2台も、青点灯の設定時間経過後、両赤点灯(待ち時間あり)になります。
その後、最初の状態(本線2台のみで動作)にもどります。